粗末

ものを粗末にしたり 食べ物を粗末にしたり 時間を粗末にしたりする事   そんな事はなるべくないようにしたいと思っている   しかし 音を粗末にするような事は 耐えられない 少なくとも自分ではそんなこと…

良い音楽家

良い音楽家と 良い音楽を作る事こそ 音楽家として生きていく 一番大切なことである   だから 良い音楽の後に 美味しいビールで長居してしまったが それも 音楽家にとって  大切な 時間   また 明日…

大切なもの

「作曲家の演奏」 と 「演奏家の作曲」   以前リサイタルのプログラムに 「演奏家タイプの作曲家」 と 「作曲家タイプの作曲家」 について書いた事がある。 夏にベルリンでL氏と話しをした。 「私の身体の99パー…

時の経つのの速さ

物事に集中している時は 時の経つのを忘れている。 もはや今日が何日か何曜日か 気に留める余裕もない。 気が付けばすぐに2時間ぐらいが経っている。 朝6時に起きて 夜の23時過ぎまで 遅い時は1時くらいまで。 いくら書いて…

作曲

もし今日の私の姿を 誰かに見られたとしたら 布団の上に横たわり 昼寝をしているだけにしか見えなかったであろう。   しかし、私はずっと曲を作り続けていたのだ。 頭の中には音楽が溢れ しかし音符にしてしまっては …

五線紙を求め

スケッチ用にいつも使っていた24段の五線紙がどうしても売っていない。 最近はみんなパソコンで楽譜書くから五線紙使わないのかな? 私はずっと手書き主義なのでFinaleは持っていても、清書は必ず手書き。 いろんな五線紙のコ…

退吹の試み

雅楽の伝統的奏法で「退吹(おめりぶき)」という奏法がある。 《調子》や《乱声》など拍節を持たない曲において、同じ旋律を最初の奏者から少しずつ遅らせてずらして演奏する奏法をいう。 また「序吹」においては古来は退吹で奏された…

予感

よくよく考えてみると なんて大変な事をするんだと 怖れおののいてしまうようなことなのだけど 何故か不思議と 成功するイメージしかわかないことがある。 やりたくてやりたく仕方のなかったような仕事があれば そこで失敗するイメ…

生きがい

めずらしく リサイタル前には 毎日何時間も練習し それが終わっても 中南米では しっかりと 大変な曲ばっかり演奏してきたし いいかげんもう 故郷へ帰ってのんびりしよう と 決めた ベルリン行きですが。 しっかりとベルリン…

成長

リサイタルからちょうど半年。 終わってからも 《原風景》《Invention IV》《手遊び十七孔》は 中南米でも何度も演奏してきた。 まだまだ発展途上のInventionは また再び練習を再開している。 すこしずつ不可…