Category:
2007/09/26
23日、25日と
連続して
舞を舞いました。

おかけで今日は
ぐったり・・・

ここ数日の寝不足を
補うべく一日寝てました。。。

まずは23日は静岡県、
沼津の大中寺での演奏。。
納蘇利を舞いました。
二人舞。
裲襠装束で面を被ります。

前日の22日に装束やら高欄やら
楽器を取りに行き、
23日は朝5時40分発。
お彼岸ということで
早めに出発。
渋滞の出る前に走り抜けました。

でも、ここ数日の寝不足がつもり
めちゃくちゃ眠かったんです。
途中で車の中で30分ほど
寝ましたが。。。
何とか9時前に現地に到着。。。

都内に比べ何となく
爽やかな気候・・・
とはいえ、
こんだけのものを着れば
かなり暑いです。。。

まぁこの装束
真冬の外を歩くのに
ちょうどいいのではないでしょうか?

そして13時過ぎからの
演奏を終えるととんぼ返りで
小野照崎神社へ

18時半からは小野雅楽会、雅楽の夕べ
があります。

終わって帰ったのは
23時頃でしょうか?

長い一日でした。
そして25日は日枝神社での仲秋管絃祭。
その練習のために24日夜に練習があります。
わたしは朝から地久の舞の練習です。

久々に筋肉痛になりました。
雅楽の舞って見ていると
ゆっくりでとても優雅なんですが
かなり筋力必要です。
太極拳とかやってみると
きっと解るかも知れません。

わたしはここ数年さぼっていたので
今回は久々に2ヶ月前くらいから
鍛え直しました。
この筋肉痛はちょっと
嬉しい筋肉痛です!??

やっと戻ってきたなぁと・・・。。

んな訳で
25日も午後から舞台作りやら
何やらでバタバタのまんま
本番を迎えました。

やることをやった後は
もぅ
いかにして
テンションを上げて
いい演奏(舞)を舞えるかです
地久の舞は襲装束に
面,牟子、鳥甲を被ります。
襲装束は肩、不胆(ぬがず)
綺麗な半臂(はんぴ)や下襲は
袍の下に隠れてしまいます。。

面と甲

そして目の見えないわたしは・・・

面を被った後・・・

眼鏡をかけます。。。

かなりウケます・・・

調子に乗って
猿のポーズ

そして
あやしい・・・

こうやって
アホなことやって
みんなを笑わせながら
テンションを上げて行くのが
わたしの本番前の
常なのです・・・。
あんまりアホなことやりすぎると
怒られますが。。。

というかこれで
しくじった日には
言い訳もできませんが・・・。
とにかくこうやって
自分の中で盛り上げていきます。
そして・・・
本番の・・・
写真が・・・
ない・・・
ちゃんと
眼鏡はずして舞ってます。。。

昨日の帰りは
お月様が
とても綺麗でした。

仲秋の名月
毎年、その日に行われる
仲秋管絃祭。

綺麗な舞台で
いつもお客さんとして見たいなぁ・・・

と思っているのでした・・・。。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください