2008/04/01
広辞苑によると

「江戸時代以降、村民に規律違反などの行為があった時、
全村が申し合わせにより、その家との交際や取引などを断つ私的制裁」

「転じて、一般に仲間はずれにすることにも言う」

とある。

A氏とB氏が喧嘩をした。

AはCやDに延々とB氏の不当性と自分の正当性を説いていく。
そしてさらにはB氏の性格や交友関係などに話が及び週刊誌顔負けの噂話が広まっていく。
BはAの行動を知っているが特に言い訳する気もなく静観している。
CはAの話を聞き激しくBを非難する。
DはAの話を聞くが取り立ててどちらの味方でもない。

AとCはさらにe,f,g,hと雪だるま式に仲間を増やしBへの包囲網は膨らんでいく。
膨らめば膨らむほどそこに入らないDへの圧力も高まってくる。
そして、A、C、e,f,g,h・・・と増殖していった包囲網はついにAを村八分にする事を決める。
もちろんA、B、C、D、e,f,g,h・・・は皆同じ村民である。
しかもとても仲の良いお互いに強い信頼関係で繋がりあっていた・・・。
DはAの主張も正しいがBにもおそらく主張があり、片方を一方的に否定し、
今までの信頼関係を全て崩すほどのものでない事を必死に説く。
そしてBとの交際も止めようとしなかった。
Dは村の意に従わないのならば同罪であると
Bとの交際を断つか、村八分になるかを迫られる。
AとCは群れをなす狼
BとDは一匹狼


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください