18:30開演
入場料;4,000円
5/29(日)10:00発売開始
チケット申込フォーム(銀行振込の場合;三菱UFJ銀行*振込手数料お客様負担)
カンフェティ 電話予約0120-240-540(平日 10:00~18:00)
フォームより申込が難しい場合は[演奏会名、希望枚数、お名前、住所、連絡先電話番号、お連れ様、お名前、住所、連絡先]を記入の上、下記メールアドレスへ送信してください。
nmge2022@gmail.com
支払は銀行振込(三菱UFJ・手数料払込人負担) または当日支払となります。
当日払いの場合受付に時間がかかる場合がございますのでなるべく銀行振り込みをご利用下さい。
Naoyuki MANABE GAGAKU Ensemble
横浜・東京で計4回、笙のトリオの演奏会を開催し、
これまで無かった新たなアンサンブルの形を提示し一世を風靡した「たんご3兄弟」
雅楽の笙を演奏し活動する3人の演奏家。
現代音楽を演奏し世界中に雅楽を広めている真鍋尚之
伝統の世界に身を置きながらジャズを演奏する豊剛秋
芸人としての道を歩みタンゴの演奏を得意とするカニササレアヤコ
全く違うジャンルの音楽を笙で奏で、演奏する3人の共通項は「超絶技巧」。
今までなかった「笙」の世界。
そして1オクターヴ低音の復元楽器である「竽(う)」による多彩な演奏
今回そこに大阪のたっちゃソと京都のアブが加わる。
第一・二話は横浜で、第三・四話は東京で開催。
そして遂に第五話、大阪から京都上洛を果たす。
笙竹梅(倍?)
世界の斜笙から
温故知笙 温笙知新
六道(ろくどう・りくどう)
・天天図百(てんてんずんどう-天道)
・人間道(未定)
・修羅道(未定)
・竹生道(畜生道)
・楽器道(餓鬼道)
・地獄道(未定)
ニュー・笙・パラダイス〜第三の女〜
東笙見聞録
鳳笙道中膝栗毛
演奏曲目;雅楽曲、日本の名曲、世界の名曲、現代音楽、ジャズ、タンゴの名曲
Naoyuki MANABE GAGAKU Ensemble
5/29(日)10:00発売開始
チケット申込フォーム(銀行振込の場合;三菱UFJ銀行*振込手数料お客様負担)
カンフェティ 電話予約0120-240-540(平日 10:00~18:00)
フォームより申込が難しい場合は[演奏会名、希望枚数、お名前、住所、連絡先電話番号、お連れ様、お名前、住所、連絡先]を記入の上、下記メールアドレスへ送信してください。
nmge2022@gmail.com
支払は銀行振込(三菱UFJ・手数料払込人負担) または当日支払となります。
当日払いの場合受付に時間がかかる場合がございますのでなるべく銀行振り込みをご利用下さい。






















葉室さんからご紹介頂きまして
8/19参加させて頂きます。
よろしくお願い致します
ありがとうございます!
楽しいコンサートになると思います。
チケットは上のフォームやカンフェティなどでもお求めになれますし
近々葉室さまのところにも届く予定です
よろしくお願い致します