2017/12/30
2月に上巻を作って以来
売れ行き好調で
下巻はいつ出来るのだと
沢山のお問い合わせをいただいていましたが
やっと思い腰を動かせ
一気に書き進めています。
といってもこれ譜面を作る作業や
編集の作業がやたら時間が掛かるのです。
ここ数週間、毎日朝から晩まで作業を続けていますが
やっと完成にこぎつける目処が立ってきました。
といっても1月末から2月くらいかな。
書き進めていった結果
下巻だけでかなりの量になるので
これは中巻と下巻とに分けてしまえと
ちょうど良い感じで分けられるのです。
上巻が
平調の基本的な曲
中巻が
壹越調・黄鐘調・盤渉調・太食調・双調の代表曲を学ぶことで
六調子ひととおりと
合竹すべてが身につきます。
そして各調の音取すべて
管絃吹の代表曲を練習します。
下巻が
舞楽吹の代表曲。
延の曲
夜多羅拍子
調子も演奏できるようになります。
中巻では
新しい合竹を習得すると同時に
手移の法則を曲を演奏しながら
確実に身につけていきます。
全ての手移は法則が分かるとどんな曲にも応用することができます。
新しい合竹は
上巻と同じく合竹の表を用いて説明していきます
六調子すべての音取も
どの音がどこまで続いているか
分かりやすい表を使って解説しています。
完成までもうしばらくお待ち下さい