美味しい晩御飯を食べて気を取り直したわたし。 演奏会の準備をしてお昼頃出発。 あ、ここでパスポートとか盗まれたら悲劇だから 部屋に置いておこう。 今日は掃除してもらわないから部屋の方が安全。 そして地下鉄で一本15分 &…
リンカーンでの演奏会
さぁて皆を見送った後 まず探すのは搭乗口 そして次に探すのは 当然 朝から練習に余念がありません (私着いたらすぐリハーサルが待ってるんだけど) なかなか美味しかった ついついいっぱい食べる そしてロサ…
パラグアイ帰国報告@ベルリン
パラグアイでのアコスタニュの公演で委嘱を受けた時からずっとメールでやり取りしていたドイツ人のAさんがわざわざベルリンまで会いにきてくれました。 私に委嘱したのはパラグアイ人でパラグアイ2代目大統領の曽孫のロペスさん。 駐…
本番!なのに・・・(11月27日)
そして本番は始まりました。 (中略) そして すべては 有事のうちに終わりました 大成功の写真 感動のハグ そして演奏会は終わった 打ち上げ 終わり良ければすべて良し 終わり…
ゲネプロ・・・!なのに(11月27日)
ゲネプロは12時からブルックナー その後アコスタニュ ゲネプロなのに合唱がいない。 ソリストが心配なので重点的にやるって そしてまたマイクがうるさい。カラオケ状態。 落として落としてやっと自然なくらいになっ…
前日!なのに(11月26日)
前日なのにまだ全部聞いていない。 ソリスト歌えない でも1時間15分で終わり でもヴィオラの人とっても良い コントラバスも みんながこういうテンションで弾いてくれれば きっと上手くいくはず 将来  …
やっと合唱とオケ合わせ(11月25日)
今日は大使公邸での夕食会 元々は前日に予定されていたのだが 前日は夜まで練習があるとの事で (うそつけ) 前々日の25日に変更となった 合唱とオーケストラの合わせは本番前日からと言っていたが不安になったらし…
合唱リハーサル(11月24日)
11月23日のアコスタニュへの旅から帰ってきて アスンシオン郊外かと思っていたら全然遠く2時間。 いろいろな街も案内してもらったので朝6時に出て戻ったのは15時過ぎ。 そう言えばドイツから丸一日かけて旅して来てその後もず…
リハーサル3日目(11月22日)
12:15からの練習の前にどうしても話をしておかなければいけない。 ・音を取るのにピアノを弾かせない ・音を変えることは許さない ・マイクを使わない。使っても音量を下げ自然に聞こえるような音量にする こんな事を言いに地球…
リハーサル2日目(11月21日)
先の予定がよく分からないので無理矢理根掘り葉掘り聞き出す。 今日からはソリストが来るらしい。 午前中は子供のソリストの歌のリハーサルがあって夕方は合唱のリハーサル ・・・なんと・・・ ???? 意味分からない オケと合唱…